2023年度


3月食費調べです。

17人の参加でした。1月と同じです。一年のうちで17人が最多です。Yの担当は今月までですが多くの参加があり嬉しかったです。

黒字の費目と赤字の費目は同数でした。食費合計では赤字が1人多かったです。合計が黒字の人が増えると良いなあと思います。

これは家族人数別の食費です。平均は出していませんが参考になれば良いなと思います。一人暮らしのIさんの調味料が多いですがオリーブオイルのまとめ買いです。バージンオイルの外国製の品質の良いものを友人からまとめて購入したそうです。ちょっと味わってみたいですね。

これはY の副食物費の予算に対する実際です。

数字が近ければ採れているかなあと思っています。実はkakei+がまだうまく使えていないのでもと子案の家計簿の数字と若干違っています。でも見比べて参考になるなあと思っています。

これをつけるようになり、肉が多くなりすぎないように気を付けるようになりました。

お菓子の購入額はまたやや増え気味です。増えないように工夫をしたいです。最近は正月に使わなかった小豆をぜんざい用に味付けして冷凍小分け、餅や白玉団子を入れて時々食べます。

 

4月食費からはHさんが食費調べの担当です。楽しい大型連休が終ったらHさんに4月の食費をお知らせください。一年間ありがとうございました。     4/16 Y


2月の食費調べは16人の提出。

黒字(青)の数が赤字の倍でした。

嬉しいです。

 副食物費の中のお菓子の購入額は減り気味ではありますが・・・。

 魚介・肉類の購入額の比較では肉類がまたまた多くなりました。魚介を増やしたいと思っていますが・・・。


 これはYの副食物費の実態です。今月はまだ半分なのですが、オーバーしそうなのが牛乳・乳製品、お菓子、足りないのが青菜果物です。

さてこれは家族人数別・年代順に表にしてみました。なにか参考になるでしょうか?なると嬉しいです。

実は報告の仕方を模索中です。

2024年度、報告の仕方でご意見がありましたらお寄せください。Y  


食費調べの中の青菜を見てみると一日の割当額は96円でひと月2880円必要ですが1月も2月も不足です。分類が正確ではありません。例えば生産者の品はレシートに「ほうれん草」と印字されずに「お名前」で印字されて忘れてしまうのでkakei+に「野菜」と入力します。それでも傾向は見えるかなと思います。3月からはもう少し正確を心がけたいです。Yは70台二人家族です。

 

 


1月の食費調べです。


 1月はお歳暮やお供えがありほとんど買いませんでした。

魚介を採るように意識してるからか、ほぼ同じ。


※1月は魚介と肉類の重さを記帳しませんでした。購入額のみです。

※2024年は肉魚のほかに青菜も見てみたいと思っていますが・・・(;^ω^)


13人提出52ます中 黒12ます40ます。

12月は提出が減りました。

お正月を控え特別な出費が

多かったからかが多かったです。

通常の数字ではないけど食費に入れた人や特別費に算入した人もあったと思います。どちらでも良いけれど数字を掴めて

居ることが大事と思います。

Yは正月から発熱、とにかくそれまでの出費を記入しました。

娘が雑炊やポカリやお茶やアイスなど買い込んだのは

値段もわからず、後で適当に娘に振り込みました。それらは特別費に入れました。


kakei+は12月26日でストップしました。

 

それまでより少額です。

やはり日数が少なかったので額が低いです。



これは魚介と肉類の購入額の比較です。

家計委員のNさんに刺激を受けて出してみました。

なるべく魚をと思って回復しつつあります。

2024年はまだkakei+を開始できないでいます。

2月からスタートできるかな?


11月の食費です

提出数は14人で先月より二人減りました。12月はぜひ〆て新年の記帳がスムーズにスタートできますように。よりたくさんの人が食費調べを出せますように。

今月は56升中黒字と赤字は同数でした。合計升も同数でした。めったに黒字にならないYは全部黒字の人を尊敬します(;^ω^)

年末年始は出費が増えると思います。私も記帳がちゃんとできるか自信がないのですが、続けるつもりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

11月のお菓子の購入額は3397円でした。まとめ買いを除いた副食物費の.6%でした。10%にならないようにしたいです(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月の肉魚の購入量は9562gでまたもや多すぎました。来年はもっと減らせますように。


これは家計委員のNさんが出された表を真似してYの魚類と肉類の購入額を比較したものです。夏場赤線の肉類が青線の魚類より多かったのでNさんのお話を聞いて意識したのか10月は逆転しました。しかし11月はまたもや取り扱いの楽な肉類が多くなりました。これからも気を付けて魚類を増やしたいと思っています。


10月食費調べです。

今月も16人の提出です。先月初めてのMさんは今月も出しました💛

黒字と赤字の升は黒33,赤27で黒字の費目が多かったです。食費合計が黒字の人は8人でした。Mさんは予算がないので黄色ですが来年は予算が出せると良いですね。Yは初めて黒がありました。調味料費でした。  

Yのお菓子代は10月少ないです。4日間留守にしたからでしょうか?豆菓子を買うので副食の豆・種実に入れてるからでしょうか?

肉魚は9月よりは少ないですが、7月より多いです。もっと意識が必要です。


 

 

 

 

家計の手引きに沿って2024年のYの副食物費を計算しました。二人分で良いのですが、義父と分けにくいのが牛乳と果物なのでそれを足して立てました。2023年はもっと遣っています。

この予算にはお菓子代は無いし、ほかにメグミルクの飲料(調味料費かな)もあります。年末までにもう一考必要です。


食費調べ9ですが、新たにMさんが提出されて16人でした❕予算は無いので黄色です。黒字と赤字の数はコマ数では30と30でした。

 前回のように黒にしたいぐらい少しのオーバーの人もありました。4費目とも黒字だったのはⅠさん、Oさん、Uさんの3人でした。予算を守るのは厳しいようです。

Yのお菓子の購入額と肉魚の購入量は目立った変化がないです。買い物の癖はなかなか治りません。10月は帰省した分低いです。

これは例会に委員のNさんがされたようにYの魚介と肉の購入額を折れ線グラフにしたものです。4月までは差がないのですが5月以降肉類が増えていることがわかりました。10月は意識したので同じぐらいになっています。これからも気を付けたいと思います。kakei+は活用できてませんがこのように使えるので面白いと思います。


8月の食費調べです。今月は一人減って14人の提出でした。新田最寄りは毎月全員提出です。全部で56升ですが黒字が20赤字が36で、赤字が多かったです。夏休みやお盆があったので費用がかかったかもしれません。

赤字の中でもMさんのTさんの調味料、Oさんの主食ははみ出たのが一割以下でわずかでした。

さてY のお菓子は9月半月で1527円なのでこれまでで一番少なくて済むかもと期待しています。

また6月から調べている肉魚の購入量はお菓子と反対に9月が一番多くなりそうで抑えなくてはと思っています。どうして多くなるのか、塊肉を買うことが多いからか、それで食べすぎになっていると思います。もっと少量を買うようにこころがけ、また作り置きを分けて食べるように工夫したいです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  7月の食費調べについて報告します。今回も15人の提出でした。だす人が決まって来ましたが、年末までに一人でも増えることを願っています。提出は自由です と言いながら催促することに矛盾も感じますし、すごく良いよ とも言えないのが現状で、つらいところですが、これのおかげで月々の締めができることと、作業することで気づくこともあるのがメリットかなと思います。特に今は義父の生活費も記帳しているのであやふやにならないように記帳に励んでいます。

もと子案とkakei+の両方をつけていますがクラウド家計簿は目下お菓子代を見るだけであまり活用できていません。Kakei+一本で管理してる人はすごいなあと思います。もと子案の年計表はパソコンでエクセルの表を作って保存しています。

さて、7月は黒字の多い爽やかな表になりました。6月と比べると違いが判ると思います。

全費目黒字はIさん、Sさん、Mさん、Uさんでした。一人4升で15人なので60升ありますが、6月は黒22,赤38升 でした。                    7月は黒が38、赤が22と逆転しています。

                         8/24 Y


6月の食費調べについて報告します。

山田最寄のまとめ係HさんにHPに食費調べのページを作ってるのでご覧くださいとお知らせしたら「お知らせありがとう」と返信が入り、6月分の食費報告では、IさんとTさんからお茶代を入れとコメントがありました。またHは予算オーバー続きですが、以前に予算生活の家計簿をつけていた時と比較すると、kake+にしてからは内訳が見えていないというか、見ていないと反省していますとあり、嬉しかったです。今回はSさんも予算を知らせてくれました。全費目黒字はOさんⅠさんとMさんで意志の強さを感じます。調味料は15人中11人が赤字で新茶のまとめ買いだと思いました。Yはもと子案家計簿とkakei+の両方をつけていますがkakei+は部分的にしか使えていません。

 

 

 さてお菓子の購入額の推移ですが4月にびっくりして以来減っていましたが今月は増え気味。アイスクリームをちょこちょこ買いました。月末まで気をつけたいと思います。          8/24  Y


 

 肉魚はg数での表示ですがまた買いすぎで、この調子では月末9kgくらいにはなりそうです。せめて7kgぐらいに抑えたいです。以上です。

8/24  Y

 

 

 

 

 

 

 


毎回この報告をどう工夫したら良いか悩みますが、今回は単純に一人平均を出してみました。何も考慮しない単純平均です。多いからダメとか少ないから良いというものでもなく、あくまで参考に!です。左の数字は家族人数です。1人平均にすると副食物費で一番多かったのはMさん、主食費はDさん、調味料費はIさん、食費合計はMさんでした。また一番少なかったのは副食費Ⅰさん、主食費はMさん、調味料費Ⅰさん食費合計もⅠさんでした。Mさんは上質の美味しいもの、鶏より牛という具合に食べているのかなと思ったり、Dさんは家族で外食が有ったのかな、Mさんはパンを手作りしてるから主食費が少ないのかななど想像しました。Ⅰさんは5人家族です。合計が少ないのを見て一人口は食えぬが二人口なら食えるの5人版かなと思いました。

 

 



Yがkakei+に入力している副食物費のお菓子代を1月から表にしてみました。4月に6671円でびっくりしましたがその約半分になりました。私は南部せんべいや佐賀海苔入りのポテトチップスを買いますが、夫はチョコを減らして、揚げニンニクとかイワシのスナック、ピーナッツなどになってきました、ちょっと気にしてるみたいです。今月は19日までで1860円なので6月よりは減りそうです。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 吉岡の肉魚の購入量ですが6月は11363gつまり11kgで明らかに取りすぎでした。7月は719日までで5751gでした。このままではまた採りすぎにはなりますが、ちょっと落ち着いてきました。

食費調べをきっかけに足を止めて見直す機会になり良かったと思います。

来月は親戚の出入りがありそうですが、めげずに計ろうと思います。

 



こちらは5の食費調べです4月と比べると赤が多いです。今回も先月と同じで15人の提出でした。メンバーの入れ替わりがありました。入れ替わらず積み重なることが希望です。

先月同様予算に対して黒字は黒、赤字は赤、予算の無い人は黄色で表しました。Sさんは初めての提出です。ありがとうございます。予算はまだ伺っていません。

調味料の赤が多いのはお茶や麦茶のせいでしょうか?今回は全部黒字はOさん、全部赤はYのほかに二人ありました。

費目ごとの合計しかわからないので詳しく見ることはできないので自分の話になってしまいますが

Yのお菓子代は466715334862622円(20日までで)とやや減りつつあります。

実は調味料にお茶は入れてません。娘や兄弟に送るので交際費と振り分けてから7月に記帳します。

5月の調味料には梅酒や梅シロップの砂糖代とホワイトリカーで一万円弱ありました。また夫のヤクルトは副食費でなく調味料費です。これはkakei+で気が付きました。私が採っているメグミルクの飲料も調味料費に入れる方が良いかなと思っています。

さてFさんが肉魚が5月に7kg以上だったと聞いて私も6月書き出してみました。肉魚はなんと20日までで約9kgも買っていました。大ざっぱですが、一日二人で200gが必要量と考えるとひと月6になるはずです。9は明らかに買いすぎと自覚しました。これまで義父のデイサービスの日に焦ってたくさん買い込んでしまう癖がついていました。これを機会にもう少し落ち着いた買い方を心がけようと思います。予定金額に近いとちゃんと食べられている目安になると聞いたことがありましたが、なるほどと思いました。また高年の集いで、フレイル予防に朝食に20gのたんぱく質を取りましょうと発表がありました、義父(すでに要介護3ですが💦)の朝ご飯を栄養計算ソフト[あすか]で入れてみたら20g以上になり安心しました。しかしたんぱく質のとりすぎはエネルギーや窒素のとりすぎになり、腎臓に負担をかける、脂肪のとりすぎになるともお話がありました。私は昨年は吹田の時より糖尿の値が下がり喜びましたが今年はまた上がり気味です。肉魚取りすぎだと頷けました。来月も肉魚を測り用心しようと思います。以上です。

 

 6/21Y 


これは4月の食費調べ提出者についてあらわしました。提出は15人でした。   

 今回は予算に対してどうだったか表しました。

毎月提出する人は同じのようです。今後は一人でも増えたら良いなと思っています。先日の子ども部係会で新箕面のSさんが家計簿が続けられたのは食費調べのおかげと話されていました。

この表は今回提出のあった15人が予算に対してどうだったか、予算内は黒、予算オーバーは赤、予算の報告がなかった人は黄色です。副食は黒が5赤が8,主食は黒は10赤が4、副食よりは守りやすかったようです。調味料は、黒が8赤が5、でこちらも予算内が多かったです。食費合計では黒が6赤が7でした。全部黒字だった人はSさん、Fさん、Uさんでした。全部赤字だったのはYでした、何のためにつけているのかと言われそうです。これでも予算がないと付けにくいから不思議です。昨年の家計会でFさんが魚介・肉・野菜とグラフを出していたのでYもやってみようとkakei+と普通の家計簿の両方をつけています。買い物は夫が行くことが多いですが、4月のお菓子代は6671円で、夫に話したらちょっと控えたのか5月は29日までで3028円で半分に減りました。Fさんは肉・魚は7g以上だったそうで、Yはg数は書いていないのでまた課題ができました。これからお茶や麦茶の支出が続くから調味料費は多くなると思いますが引き続きつけ続けてほしいし、この表にどんどん新たな人が加わってくれたらと思います。6/14Y